
院長から、次の目標、マネージャーへ!
- 入社年度2016年入社
 - 職種柔道整復師・鍼灸師
 - 趣味キャンプ
 
- 入社年度2016年入社
 - 職種柔道整復師・鍼灸師
 - 趣味キャンプ
 

スケジュール
- 
                06:30
起床
ぷらす鍼灸整骨院では基本的に家から1時間以内の院に配属されるため、余裕をもって到着し、朝の準備ができる時間に家を出られるよう、起床時間を設定しています。
 - 
                08:50
朝礼
今日来られる患者様の申し送りや、共有事項を院内メンバーと話したり、リネンの準備をしたりしています。
 - 
                09:00
午前の診療時間スタート
午前の部の施術時間となります。予約が入っていない時間では、院長として、院内メンバーのスキル指導などを積極的に行っています。

施術中の一コマ  - 
                13:00
休憩
午前の診察の時間が終わると、お昼休みに入ります。この時間は、マネージャーになるため、MGR制度を活用して、勉強時間にあてています。
コーチングやティーチングなど、「マネージャーの役割とは」ということをとにかく勉強しています。
今までは、技術を勉強してきたので、マネジメントを勉強する機会があまりなかったこともあり、このMGR制度のおかげでそういったことを日々学べています。
 - 
                16:00
午後の診療時間スタート
午後の部の診療時間がはじまります。自分が担当する患者様にしっかりと向き合い一緒に悩みを解決していく時間です。
 - 
                20:00
終礼
レジ締めをしたり、今日の気づきや目標に対しての進捗を院内メンバーで共有する時間にしています。
 - 
                21:00
帰宅
帰宅後の家族との時間が1日の疲れを癒してくれます。

年に1回撮影する家族写真!家族の笑顔を見ると仕事にも熱が入ります!  
INTERVIEW
- 
                01
お休みの日の過ごし方は?
完全週休二日制なので、家族と旅行はよく行きます。
夏場と年末年始は3泊~4泊くらいお休みをとっています。
今月は家族とディズニーランドにもいきます!
趣味のキャンプは、家族が虫がきらいっていうので(笑)、会社のメンバーみんなで遊びに行っていったりもしますね。
 - 
                02
院長になって変わったことは?
院長になる前までは、自分のなかの優先順位が患者様一択でしたが、そこに、「メンバー」が加わるようになりました。
メンバーの生活を背負っている、そんな責任感を感じるようになり、メンバー一人ひとりの気持ちや、モチベーションなど、いろんなことに目を向けるようになりました。
 - 
                03
ぷらす鍼灸整骨院の好きなところは?
人!迷いなく、「人」ですね。
全員で同じ方向を向けているところが特に好きです。
がんばっている人って、めちゃくちゃ人を応援できるんですよね。
そんなメンバーが集まっているのがぷらす鍼灸整骨院で、それによってみんなに支えられているので、自分も支えたいなって常に思っています。
どの店舗にいってもホームって感じることができるんですけど、それってすごいことだなあっていつも思います。