職場は
成長する場所
            成長する場所
10年で経験できることを
1年で学べる、
ぷらすの教育制度
            1年で学べる、
ぷらすの教育制度
なぜ私たちが”教育”に力を入れているのか。
ぷらす鍼灸整骨院の使命を共に全うしましょう。
        ぷらす鍼灸整骨院の使命を共に全うしましょう。
あなたの成長をサポートする
ぷらすの「教育部」
        ぷらすの「教育部」
- 
                
                    誰よりも貴方と向き合う
教育部がしっかりサポートする
ので安心して挑んでください!藤原克行 先生(柔道整復師&鍼灸師)
業界歴 23年- ぷらすのメニュー開発
 - 専門学校の特別講師
 
 - 
                
                    1人1人がとことん成長できる
仕掛けがあるので教育部にお任せを!田中啓嗣 先生(柔道整復師)
業界歴 20年- グループ院経営者
 - 患者様への提案力No.1
 
 - 
                
                    患者様を良くしたい想いを
カタチにする方法を学べる場所!野田健一 先生(柔整師&鍼灸師)
業界歴 25年- アメリカ仕込みのトレーナー
 - 開業経験あり
 
 - 
                
                    「良い先生と出会えた」
と言われる先生になろう!神吉なつえ 先生(鍼灸師)
業界歴 16年- プロアスリートの治療
 - 知識と技術 女性No.1
 
 - 
                
                    面白い研修や為になる
勉強会が盛り沢山!山田健太 先生(柔道整復師)
業界歴 9年- プロアスリートの治療
 - スキル習得育成実績No1
 
 
「教育部」が
ぷらすにある理由
        ぷらすにある理由
MISSION
        患者様の「人生」にぷらすを与える
            
                この使命を果たすために、私たち教育部があります。
このミッションを叶えるためには技術力だけではなく、さまざまな要素が必要です。
                
まずは、この使命を果たすためにぷらす鍼灸整骨院のスタッフ全員が大切にしている
「患者様との3つの約束」をご紹介します。
            
        このミッションを叶えるためには技術力だけではなく、さまざまな要素が必要です。
まずは、この使命を果たすためにぷらす鍼灸整骨院のスタッフ全員が大切にしている
「患者様との3つの約束」をご紹介します。
患者様との
3つの約束
                3つの約束
- 1初回から
効果を実感して頂く - 2誰よりも
患者様と向き合う - 3患者様ひとりひとりを
特別扱いする 
                私たちはこの「当たり前のことを当たり前にやる」ことの難しさを理解しています。
だからこそ、この3つの約束をあえて患者様の目に留まるところに配置し、
患者様のために「どうやったらできるのか?」を常に考え、行動しています。
        だからこそ、この3つの約束をあえて患者様の目に留まるところに配置し、
患者様のために「どうやったらできるのか?」を常に考え、行動しています。
ぷらすの「教育部」は
業界No.1の制度体制
        業界No.1の制度体制
            患者様の「人生」にぷらすを与えるために、
この約束を治療家として一人ひとりが、そしてチームとして行動していけるよう、
ぷらすの「教育部」は業界No.1の制度体制でサポートしています。
        この約束を治療家として一人ひとりが、そしてチームとして行動していけるよう、
ぷらすの「教育部」は業界No.1の制度体制でサポートしています。
            治療家として
                        教育制度の一部をご紹介!
                        アカデミー研修
                        圧倒的なインプット環境、
2ヶ月後のスタート地点に向けて
                        2ヶ月後のスタート地点に向けて
- 
                                
約60人の
同期が集まって
一緒に研修! - 
                                
入社後60日間
みっちり学ぶ! - 
                                
実践技術
だけでなく
問診・治療説明方法
も学ぶ! 
入社してから2ヶ月間は専用の研修所で同期が集まって学ぶアカデミー研修の期間です。いきなり現場に出るのではなく患者様に喜ばれるレベルまで引き上げてから患者様の治療に携わります。今まで250名以上が受講し、治療家として成長してきたアカデミー研修はぷらす鍼灸整骨院グループの強みです。
                        
                        
                    チームとして
                        教育制度の一部をご紹介!
                        ブラザー制度
                        相談できる。
だから成長できる
                        だから成長できる
- 
                                
入社後すぐ
ブラザーと
マッチング! - 
                                
誰に相談しようか
悩む必要なし! - 
                                
技術のこと
人間関係のこと
なんでも相談! 
入社1年目の間はブラザー制度で先輩がマンツーマンで成長をサポートします!ぷらす鍼灸整骨院グループでは“相手にぷらすを与えたい”先生が集まっているので、いつも気にかけてくれて声をかけてくれる。そんな先輩と絆を深めながら“治療家になって良かった!”と言える1年目を過ごしましょう!
                        
                        
                    治療家として、チームとして、
成長していくためのぷらす教育部ならではの
        成長していくためのぷらす教育部ならではの
評価制度
        
                頑張りを測る
3つのモノサシ
            3つのモノサシ
- 
                    1心と技多くの整骨院を成功に導いてきた、
経営コンサルタント経験のある役員に
よる個人講義を受講可能。 - 
                    2創り出した価値どれだけ高い技術を持っていても、
患者様に届けられなければ意味がありません。どれだけ価値を与えられたか?も評価対象です。 - 
                    3ぷらすらしい行動ぷらすの治療家らしく行動できれば
患者様にも仲間にもいい影響があります。まわりにぷらすの影響を作れる行動も評価対象です。 
チームでぷらすを生み出そう
        「教育部」が提供する
交流の場
        交流の場
ぷらすCAMP
                    
                        全社総会を含めた年4会の社内イベントです。
同期や先輩と久しぶりに会うことで、
一体感を持ち共に成長出来る貴重な機会です。
                同期や先輩と久しぶりに会うことで、
一体感を持ち共に成長出来る貴重な機会です。
懇親会
                    
                        各社内プロジェクトでの懇親会や、
院長があるまる懇親会、
MGRが集まる懇親会、全社での懇親会など、
店舗間を越えた繋がりを持てるよう、
定期的に開催してます。
                院長があるまる懇親会、
MGRが集まる懇親会、全社での懇親会など、
店舗間を越えた繋がりを持てるよう、
定期的に開催してます。